× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
MacとXPのマウスとキーボードを共有させて机の上をすっきりさせよう大作戦です。
今回はMACのマウスとキーボードを共有させてXPを使います。まずはSnowLeopardにSynerhyKM-Mac日本語キーボード対応版をインストールします。MacからWindowsを操作するとき専用らしいです。XPにはSynergy1.3.1の日本語化を入れました。 Synergy ふたたび! - SynergyKM -を参考に、繋げるところまで設定して、SynergyKM 日本語キーボード対応版の設定と同じようにMACのかなと英数をIMEのON、OFFに振り分け。あとはXPのSynergyでPC起動時に自動起動にして完了!(XPのマウスとキーボードは完全に外しました。) マウスカーソルを画面端に2回当てるとXPとMACで操作が切り替わります。クリップボードの内容を持っていくことができるのでMacでURLをコピーしてXPに貼付けとかできてしまいます。 快適です(`・ω・´) PR |
|
完全に趣味デザイン。基本的にシンプル好き(`・ω・´) |
名刺をつくるとしたらこんな感じです。裏は白で |
|